サラセーヌ工業会は会員である施工会社、販売会社、メーカーの交流を促進し、サラセーヌに関する情報交換や業界のレベルアップに努めています。
| 1984年11月 | 「サラセーヌ」の全国販売を開始 |
|---|---|
| 1987年4月 | 「東北・北海道サラセーヌ会」を設立 |
| 1988年6月 | 関東地区に「サラセーヌ工業会」を設立 |
| 1990年4月 | 「東北サラセーヌ工業会」を設立 「東北・北海道サラセーヌ会」は「北海道サラセーヌ会」に改称 |
| 1993年6月 | 「九州サラセーヌ工業会」を設立 |
| 1993年9月 | サラセーヌ工業会会員の中堅社員を対象に「サラセーヌカレッジ」を開講 |
| 1994年6月 | 「関西サラセーヌ工業会」を設立 |
| 1995年4月 | 「サラセーヌカレッジ」が東京都の職業訓練校に認定 |
| 2001年8月 | 「中部サラセーヌ工業会」を設立し、工業会の全国展開を完成 |
| 2005年2月 | サラセーヌ工業会会員の施工技術の向上を目的として「サラセーヌ・スクール」を開講 |
| 2013年2月 | サラセーヌカレッジ開講20回記念「養老孟司先生 特別講演会」開催 |
| 2016年1月 | 「サラセーヌ工業会」ホームページを開設 |
| 創立 | 1988年6月 |
|---|---|
| 会長 | 髙山 宏 |
| 所在地 | 東京都中央区日本橋人形町1-3-8 沢の鶴人形町ビル7F AGCポリマー建材(株)内 |
| 電話番号 | 03-6667-8427 |
| FAX番号 | 03-6667-8431 |
| 会員数 | 336社(令和6年3月現在) |
| 入会資格 | 原則として建設業許可登録済の企業(詳細はお問い合わせ下さい。) |
工業会員相互のレベルアップを目的として年一回、学界や大手ゼネコンから講師陣を招き1泊2日で防水施工及び建築基礎を修得する短期講座を開催しています。
サラセーヌの新製品情報や関連情報を伝達する研修会を開催しています。
経験の浅い方などを対象にウレタン防水材料や架台を使用し、工事熟練者の指導により実践的で現場に即したウレタン塗膜防水の取扱い講習を行います。
作業現場で活かせる実践に則したウレタン塗膜防水の施工技術講習を行います。